先日書いたこちらの記事をたくさん読んでいただいたようで、ありがとうございます。
今日もこのアイロンで前髪巻いた。ちょっとした大きいペンくらいなので棚から取り出しやすく、ついつい普段も手に取ってしまう。
軽い軽いヘアアイロンに続き、私の旅にパラダイムシフトを起した使えるアイテムをもう一つご紹介。
Standard Productsの折り畳みボストンバッグ。
Standard Productsとはダイソーの新業態のブランド。
恥ずかしながら最近知った。
普段の⽣活で使う、⽇⽤品をちょっと楽しく。そんな思いを込めて⽣まれた、Standard Products。
これまでに膨⼤な数のアイテムを取り扱ってきたダイソーが、新しいスタンダードのあり⽅を提案します。
商品が個性を主張するのではなく、使うひとが⾃分らしさを 楽しめるブランドをめざします。
使いやすさはもちろん、環境に配慮した素材など、私たちだから出来る感動価格、感動品質でお届けします。お客さまがコーディネートしたくなる⾊揃えを展開していきます。
スタンダードであり続けるために、使い勝⼿や品質の向上に努めます。
どこにでもありそうだけど、ちょっといい。 ⾃由に気軽に、⾃分らしく楽しめる。それがお客さまにとって「ずっといい」になっていく。私たちは、そう信じています。
ちょっといいのが、ずっといい。
引用元:
東京・関西中心に店舗があるけれど、まだまだ少数。
(なぜかシンガポールに店舗あり。なぜ)
地方から観光で東京に来られた際に、ふらりと寄ってみるのも楽しいかもしれない。
実際の店舗は、"無印良品のようでちょっと違う"というのが第一印象。
無地でオーソドックスな色合いのものが多いんだけど、その中にちょっと可愛かったり、おしゃれだったりするデザインのものも多くあるのが無印との違いかしら。
あと、価格帯も330円が中心なので、そこもやはり大きく違うところ。
この前銀座のマロニエゲート店でじっくり見てきたけれど、
安いからといって品質が悪そうかというと、そんなこともないと思った。
私はずっと旅行に持っていくサブの軽量ボストンバッグを探していた。
なぜなら荷物をひたすら軽量にしないといけなかったからだけど、実は帰りのお土産まで考慮して本バッグを軽量にしていた。
どこかのタイミングでお土産が増えるだろう、しかも重量制限のことを考えると、量があったり、大きいけど軽い、つまりかさばるものが増えるだろうと予測していた。
無印良品で畳めるボストンバッグというものがあると聞いたので、銀座のお店で探してみたけれど、今は無いのか、お店でも探せず、諦めた。
お値段も結構高かったようで、そこまで出さなくてもいいかな…と。
その後、ふらふらマロニエゲート(旧プランタン)の上の階に行って出会いがあったボストンバッグ。
まずひたすら薄いので、軽い。でも結構入れても破けない。
色がいい。このグレーは、服を選ばない。
少しシャカシャカ感はあるけれど、高級ホテル+ワンピースでも一応持てる。海+Tシャツでも、プール+水着でも、そこらへんのスーパーにも気兼ねなく持っていける。
これを本バッグにして、1-3泊程度の旅行にも行けるのでは。
色々詰め込んでみた。トイレットペーパー8巻。大きいペットボトル4本。
閉めてもかなり余裕あり。まだまだ入る。
ちなみにこのサイドはポケットではなく、物を入れたら下に落ちるだけなので注意。
これはキャリーケースの持ち手を通すループ。つまり、キャリーケースの上にもオンできる。なんて高機能。
最近はキャリーケース自体が重くて、持って行っていないけれど…。
防災用持ち出しバッグにも使えるかもしれない。
実際、地方のスーパーで買い込んだお菓子・スナック類、ジュース瓶をたくさん詰め込んで帰った時も、余裕で入るし、スナックが粉々に押しつぶされることも、瓶で破れることもなく持って帰って来ることができて、とてもハッピーだった。
畳むとこんな感じ。軽い。私の畳み方が上手くなくて空気を含んでいるけれど、実際はもっとぺしゃんこにできる。大きさの比較のために500mlペットボトルを並べてみた。
値段は330円。万一破けたら、また買い直しに行っていいでしょうか。
同じシリーズの折り畳みリュックも330円。
折り畳みリュックも今考えると絶対買い。
このバッグのいいところ。
持ち帰りのキャパシティを軽く大きく増やせるのが、本当に素敵。
旅行なんて、どこで何のお土産が増えるか、行ってみないと分からないものね。
これもスペースの余裕ということで、旅の余裕、スマートさにつながるグッズだと思う。
デカいペンライトやうちわも入ると思うので、帰宅する際に近所の方に見られたくない推し活にもいいかもしれない。
私もスナックを爆買いしているのを同行者に知られたくなかったので、きっちりしまうことができて、あと中身が透けなくて、本当に助かった(笑)
楽天でいくつか検討していたバッグはこちら。
この下のグレーとネイビーは何度も見ていた。
同じような作りにも見えるんだけど、楽天の中でも、結構お値段にも幅があって迷ってしまった(汗)
|
|
スマートな旅のお供に330円ボストンバッグ、おすすめ。