モンブラン=希望

前回ブログを書いた時から一ヵ月半、激務の波にさらわれて、遠い世界に行っていた。

やっと最近日常が戻ってきつつある。

今回は本当に死を感じた…。AM6:00-AM2:00勤務を数回やったと思う。

まだ若干暗い気持ちが残っている。

いやだーメンタルはいやだー。心に希望をー。

 

最近の私の気持ちを救ってくれたモンブラン達。

美味しそうなモンブランを買ってくるのが楽しみに。

写真を撮る前に食べてしまったものも多くて、実際はもっと食べている🌰

 

不二家。栗がごろごろでとても美味しい!

不二家モンブランの種類が多くて迷ってしまった。

ホームページを見たけれど、なぜかこれは載っていない💦

リピート伺いの、インターコンチネンタル東京ベイ シェフズライブキッチンのしぼりたてモンブラン。数日前に食べたのに、もう食べたい罪な味。


FOUNDRY 新栗のモンブラン。映え。味も美味しい。

 

今気になっているのはこれ。モンブランがなんと大福の上に。

想像しただけで美味しい。


 

起きている間、ほぼ仕事をしていたので、運動もまったくできなかった。

さっき久しぶりにスクワットをしてみたけれど、膝が痛い。どうして。悲しい。

またゆるゆる踏み台昇降を再開して、クリスマス・正月をなんとか無風(±0kg)で乗り切りたい。

nagisa-diary.com

 

12月はのんびり仕事をして、シャンパンでも飲みながら楽しいクリスマスが迎えられますように。

 

 

 

 

【オススメふるさと納税】探せばおいしい麺がある

値上げの秋、上がってないの、給料だけ。

値上げの秋、上がってないの、給料だけ。

 

心の俳句を詠んでみた。

最近かなり忙しくて、ブログもなかなか書けない日が続いたけど、三連休の最終日、やっと書くことができる。

金曜の深夜勤務

→土曜も睡眠不足、夜もすぐ眠くなる

→日曜の夜、やっとお酒を飲む気になる

→月曜 朝起きた時から少し頭痛。なんと1kg増量している。ここ数年の最高値を軽く超えた…。お酒なんかやっぱり飲まない方がいいと思う。(今ここ)

 

本当に実感する値上げラッシュ。

一番びっくりしているのはコンタクトの洗浄液。

このメーカーのものを愛用しているのだけど…。

alcon-contact.jp

 

2020年9月の購入履歴では、6本4,150円なのに、現在同じお店で6,400円なの。

どうしちゃったのかなあ。

供給上の問題、原材料の高騰等の理由のよう。

 

あと、ふるさと納税も10月以降値上げ予定と書いているものがいくつかあって、あわてて駆け込みで買った。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】14-22 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
価格:14000円(税込、送料無料) (2022/10/10時点)

楽天で購入

 

その一つが例年頼んでいるこちら。早速昨日お刺身にして食べたけど、本当に美味しかった。

いつも平べったく半分に切っちゃうんだけど、よく説明書きをよんだら、繊維の方向と同じ縦半分に切るのがよい、と書いてあったので、そうしたら確かにこちらの方がいい気がした。

 

あと、常温保存のものを探していくつか麺類を。値上げしているから買ったわけではないけれど、今年は早めにお願いした方がいいのかなと思って、いくつかまとめて買ったので、ご紹介。

 


 

こちらのおうどん、とても美味しかった!

もともとうどんがそんなに得意じゃないんだけど、こちらのおうどんはのど越しもよくて、味も美味しい。たくさん届いたけどちゃんと食べきれると思った。

家族も一回食べさせたら、これは美味しいとお気に入り。

細めんも太めんもよい。(冷や麦はこれから食べる)

乾麺だけど、茹でたら乾麺みたいな感じがあまりしない。生めんみたい。

お鍋の締めにも使ってみたいなと思った。

あと、お箱のパッケージデザインがとても可愛いので、テンションが上がる。

これ、美味しいので、母や兄弟にも食べてもらいたいな、と思って、

ふるさと納税じゃなくて、今度普通の贈答品にも使ってみようかと思っている。

 


 

おそばだとこちらの慈恩寺がよかった。

普通ぽいのに普通じゃない。なんか麺が四角っぽいのかな?

触感からしてとても美味しい。今までの乾麺そばの中でNo.1。

おそばの長さが気持ち短くて、お鍋でゆでる時にとても楽。

私はかけそば、家族はざるそばで両方美味しくいただいている。

 


 

おそうめんはこちらを。冬はにゅう麺にして温かくたくさん食べる予定。

賞味期限が一年あった!保存がきちんとできれば、夏まで持つのかしら。

 


 

冷麺はこちら。

これ、すっごい美味しい。オススメ。牛のうまみが感じられる透き通ったスープ。

麺はゆですぎないように注意。ちょい固めの4分ちょうどで茹でるとさらによかった。

(一回5分茹でたら、ちょっと伸びてる感じになっちゃった 汗)

キャベツのキムチが付いてくる。こちらも珍しくて美味しい。

冷蔵なので、早く食べないといけないけど、自己責任で冷凍もできそうな予感。

 

 


 

ラーメン部門。安定の一風堂。誰にも文句を言われない。

白と赤が1食分ずつ入った袋となっているので、どちらがどちらを食べるかでケンカしない必要あり。

我が家は私が赤派、子供が白派なので、うまく折り合っている。

このセットがいいなと思ったのは、ホットもやしソースも付いていたこと。

ホットもやしソースともやしがあれば、お店みたいに簡単に辛いもやしを一緒に食べられる。そんなにたくさんかけなくてももやしに味が付くので、何度も使えてコスパもよい。

 

おなかをすかせた家族を前に、なるべく多くの選択肢を持っていたい。

倉庫部屋にたくさんの麺があると、精神的に安定する。

あまり出しすぎると、「今日も麺?」と言われてしまうけれど(笑)

でも、たかが麺、されど麺、同じ麺なら美味しい麺を食べたいじゃない。

今年のふるさと納税で見つけた麺は、全部美味しくてとても満足。

ふるさと納税という制度が無ければ、見つけられなかったものもある。

国内の逸品との出会いに感謝。

My adventures in Wonderland

先日の台風の日。

天気は大荒れ、靴の中はびしょぬれ。

でもどうしても別の区に出かけないといけない用事があり、私はその区の図書館でしばし雨宿りをした。

別の区だからどうせ何も借りられないから、何か立ち読みでもしようと。

そこで面白そうだと思った一冊の本を30分くらい読んだ後に、またずぶぬれになりながらベローチェに移動して、ルイボスミントティーという名前の新鮮な飲み物を飲んだ。

マグカップに入ったノンカフェインのホットティー。冷えた体にアツアツのお茶がしみた。

 

その後、また無情にも平日は規則正しくやってきて、仕事は不思議の国のアリスを追い掛け回すトランプの兵隊のようにきれいに整列して私を追い立てた。

(お茶会だけ参加できればいいのに…)

 

ただ、先週は本当に忙しかったけれど、不思議と一緒に仕事をしている人達にいつもより優しい気持ちを持てている気がした。

 

「なんか、この人、もしかしたら姿形が違うだけで私の一部だったりするのかも?」

 

頭がおかしくなってきたのかもしれない。

でも、目の前にいる後輩を見た時にちらっとそう思っただけで、なんか急に色々可愛くなってきて、全部許せてきちゃったのである。

 

この人がもし私だったら?

おそらく5個以上下のこの子、まだ経験の数が足りていないから見えている範囲が違うのはしょうがない。いつもより急いでいるのは、もしかしたら、子供の体調のことで何か気にかかることがあって早く帰りたいのかもしれない。

 

上司も私の一部かも?

私よりもっと難しいメールがたくさん来ているのかもしれない。部下が多すぎてなかなか一人ひとりを丁寧に見るような時間は無いのかもしれない。

もしくは、相談に乗ってくれないのは、一人で考えさせて対処させて成長させようとしているからかもしれない…???

離れた地元の親御さんのことが気にかかっているかもしれない。

 

私はこの人のために何ができるだろうか。

 

人の気持ちを考えよう、Put yourself in someone's shoes.

色々な表現で昔から習ってきた当たり前のこと。

 

だけど、私は最近も、「この人はこうしたらもっといいのに」「なぜこんなことをするのだろう?あるいは、しないのだろう?」

なんかもやもやして、むしゃくしゃすることがあった。

仕事でも、家族でも。(言うことを聞かない家族が何人もいる!)

怒っていた。

怒るのはその人に勝手に自分の思い通りになることを期待しているからなんだよね。

 

最近別の同僚と話した時にも「期待しすぎかもしれないよ」と言われて、そうなのかもしれないと思っていたところだった。

加えて、いきなり思いついた「この人は私かも」妄想ゲームはかなり私の考え方を変えるのに効いたよう。怒らなくなったもの。

 

この人の心なのか、血なのか、細胞なのか、何の一部なのかはわからないし、どうでもいいんだけど、

この人のものすごく小さい何かが私そのものの一部、もしくは私と共通しているものを持っている・守っている、という風に考えると、

私がその人の中に入って行って、そこから私を見ているような気持ちになり、

そうすると、ほぼ妄想なんだろうけど、その人がそういうことをやっている理由がいくつか勝手に思い浮かび、そうすると急に怒りがすーっと引いていく。

 

しょうがない。

だって私も絶対そういうことやったりするんだもの。

なぜこのタイミングでメールをしないんだ信じられない、イライラ、と私に思っている人がどこかにいたとして、

  • 私は別の優先度の高いその人に見えない案件の対応をしているのかもしれない。
  • 私は学校の先生から子供について電話を受けているところかもしれない。
  • 私は実はメンタル的にやばくて、誰にも言ってないけどうつ病なのかもしれない。(フィクションです)
  • もしかしたら、全部そんなことはなくて、ただサボっているだけかもしれないけど。

イライラしている人が、私がメールをしない正当な理由を理解したら、多分その人はそんなに怒らない気がする。

もし、その人が私の中に入って私からその人を見るようなことを想像してみたら。

 

私は霊感とか悲しいくらいに全く無く、引き寄せの法則を若干信じている程度の夢見るおまじない女だけど、

もしかしてこれがスピリチュアルでいうところのワンネスってやつなのかもしれないってちょっと思った。私とあなたは無境界で、一つ。

えのきみたいに思った。あなたと私はちがうえのきだけど、根元はつながっている。

 

ただ、相反するような感じだけど、アドラー心理学にも近い要素がある気もした。

「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」を何度か読んでいる。

あなたの課題は私の課題ではない。逆も然り。

一方で「共同体感覚」を大事にし、貢献する。他人のことを理解はするけれど、そこに踏み込んで解決していくということまではしない。

アドラー的な考え方をすると、他人に対して無暗に怒ることは結構減るのだと思う。

 

これを両立しようとすると、

あなたの中から私を見つつ、また、あなたの課題を理解はするけど私は踏み込まない、ジャッジしない。(=勝手に期待して怒ったりしない)

となるのかもしれない。

 

私こんなことを急に考え始めたのは、つい一週間前、だけど、

少しの考え方や、心持ちの違いで、他人の言動・行動への感じ方がまったく変わるものなんだな、と素直に驚いている。

人と対峙する時の基本設定・ルールを作ることで、あまりリアクションしすぎず、怒らずに穏やかに生活できるようになるのかもしれない。

誰にも言う必要のない、自分だけのやり方。

 

台風の雨の日に、図書館のソファで面白く読んだこちらの本。

読んでみると、その後しばらく経ってから、何かしら考え方の変化が起きるかも?

軽いタッチで読みやすかった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

悪魔とのおしゃべり 正しさなんて、ただの多数決 [ さとうみつろう ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/9/25時点)

楽天で購入

 

 

アドラー本2冊。飛行機の中で読みたくなってくるのはなぜ。

確か本でも家にあるし、電子書籍も両方持っていた気がする。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/9/25時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見一郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/9/25時点)

楽天で購入

 

 

少し話は飛んで、

不思議の国のアリスも、なかなか意味深なセリフがたくさん出てくる。

 

自分の姿とは他人の目から見えるもの?

(侯爵夫人のセリフ。和訳も色々な解釈があるよう):

”Be what you would seem to be, or if you'd like it put more simply: Never imagine yourself not to be otherwise than what it might appear to others that what you were or might have been was not otherwise than what you had been would have appeared to them to be otherwise.”

 

また、終盤、トランプ兵に向かって巨大化したアリスが言うセリフ。

"Why, you’re nothing but a pack of cards."

(なによ、単なるトランプのくせに!)

大勢の人や大きなタスクに追い詰められた気になっているだけで、客観的に見ると、実は何も大したことは無いのかもね。

また今日から一週間平日を指折り乗り切る。

何か難しい仕事が来た時には、巨大アリスの気持ちになって、大声で叫ぼう。

きっとスッキリ(笑)

どこかにある?幻の自分専門モール

先日日本橋高島屋のSOEJUポップアップにお買い物に行ってきた。

SOEJUは代官山にも試着できるお店があるけれど、基本ネットで購入するタイプのブランド。試着デーに代官山に行ってみたことがあるけれど、家からは遠くて、猛暑で結構大変だった。

だけど、服はできるだけ試着をして買いたいので、日本橋高島屋の中にできていた広い店舗で、ちゃんと試着をしてタックパンツを購入した。

store.soeju.com

 

D2Cアパレルブランドだったんだ…知らなかった。

D2C = ”Direct to Consumer”だそう。

 

同じく日本橋高島屋ポケモンセンターに寄って、一通り物色。

新しいポケモン、もう覚えられない…。

 

日本橋高島屋は、ポケモンセンターの下がなぜか外商サロンになっていて、

いつもエレベーターに乗ってその階に止まると、「いらっしゃいませ」という素敵な店員さんのお声だけ聴こえてきて、ちょっと優雅な気分に浸るのであった。

ポケモンセンターと外商サロンを同じエレベーターにするのは、動線的にはあまり良くないと思うけれど…。

その日もサロンで乗り降りされるお客様が何組もいらっしゃって、その時はご年配の方が多く、一体どんな買い物をしたら外商さんがつくのであろうか…と想像を膨らませていた。

それにしても高島屋のお手洗い、ホテル並みにおしゃれで綺麗だったなあ、素晴らしい。カフェもその日は空いていたし…。

本館・新館・東館と移動が多いのがちょっと大変だけど、それでも行くとわくわくする。

 

その後に、もう一つ見たいブランドがあったけれど、日本橋高島屋には残念ながら入っておらず、歩いて大丸東京に向かった。

平日の夕方だったので、仕事帰りのお姉さんがたくさん同じ方向に歩いていたけれど、皆おしゃれ。丸の内OLって感じ。(八重洲OLか?)

お洋服欲しいなあ、と思いながら、大丸東京に吸い込まれ、目をつけていたニットを買って帰宅。

大丸東京が好きなところは、お店の面積が小さいからか、お店とお店の間隔が狭くて、

あまり歩き回っても疲れないところ。

あと、楽天ポイントが貯まるところ(笑)

 

今日も本当は買い物に出かけたいけれど、子供の用事で在宅の必要がある。

私の家の近くにはショッピングモールがあって、まあまあお店が入っているモールだと思うけれど、如何せん目をつぶっても店にたどり着けるくらいに通っているので、そこは休日の買い物先の選択肢には入らない。

かといって、他のモールも全部電車かバスの乗り継ぎで行かないといけないし、

見たい店は見事に各モールに散らばっている。

 

そんなにマイナーなお店でもないのに、見たいものが一つの場所にどうしても揃わないのはどうして?

洋服一つ見て、家具見て、また電車に乗ってモール移動して洋服見て、みたいなことをする元気は最近無いのよ。

 

じゃあ、ネットで買えばいいじゃないと思うけれど、ネットですら購買チャネルが散らばっている。

これは〇〇ファッションにある、これは〇〇ウォーカーにしかない、これは〇〇屋オンラインにしかない、もしくは、公式サイトしかない。

どんどん遷移していく画面や、たくさんのタブで同じような洋服を比較する時の難しさったら無い。

私は今日朝から100枚くらい、白いブラウスを検索しているけれど、どれも決め手に欠けて結局買うものは見つかっていない。ただ疲れただけ…。

 

アウトレットはまあまあ一つに集まっているけれど、家族を連れて行くとぶーぶー言うので落ち着いて見られないし、どうしたらいいのか。

 

銀座に行けば、一応全部が一つの街でそろうんじゃないかと思ったけれど、銀座も結構大きいから。

銀座一丁目あたりから出発して百貨店やファストファッション見ながら、ルミネ有楽町にたどり着くまでどれくらいかかるか。

GINZA SIXとか見だしたら、もうそこで電池切れて終了の可能性もある。

峠の釜めしとか買えてしまった日には、もう帰るしかない)

 

昔は渋谷にセールの時期に行って、何時間でもお店をたくさん回っても全然疲れなかったような気がする。最近は無理。

子供がいて時間の制約もあるし、体力と気力が続かない。

お洋服見るのも気力が結構要るしね…。店員さんと会釈したりするのでも地味にHPが削られていく。

 

この前池袋に行って、夫の洋服の買い物に付き合った時も本当に死んだ。

西武の先から東武の先までくまなく歩いて、それでも一着も買わないんだもの。

私は最後のルミネ池袋に見たいお店がたくさんあったのに、疲れた夫に「もう帰ろう」と言われてしぶしぶ帰った。おいおい。おい!

池袋はルミネから回るべきだったんだね…。

 

お洋服だけじゃなくて、スーパーでも同じことが起きているので本当に困っている。

家の近くにあるのは、高めのスーパーと安いスーパー。中間が無い。

中間は全部微妙に遠い。困っている。

宅配ですべてほしいものが買えるといいけれど、これまた一つのところでは欲しいものが揃わない。

ちょっと珍しい野菜(パクチーとか)は、私の契約している宅配では売ってないが、別のネットスーパーでは売っている、こういう場合はどこで何をどう買えば?

魚はここがまあまあ安くて美味しい、常温品はここが一番安い、

人が来るときはちょっと高めのスーパーで食材を買いたいな…等、すべてのシーンに合うお店は無いということかな。

選択肢が多いのも困りもの。

 

私の行きたいお店・買いたいものが最短で買える百貨店とか、モールとか、スーパーって、どこにあるのかな?

そんなものはこの世に無いのかな。

せめてネットででもいいから、全部まとまっていてほしいと思うのは贅沢な悩みなのか。

東京のどこかの駅、もしくは地方都市のどこかにあると思うけれど、幻なのかも。

そんなお店ができるのを待つか、どんなに歩いても疲れない体力を身に着けるか、

なんとなく後者の方が現実的な解の気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牛歩踏み台昇降からの気絶寝

夏の間に食べ過ぎてしまったようで、気づけば2kgも体重が増えてしまっていた。

旅行もたくさん行ったり、ホテルビュッフェ含めて、食べ放題が続く幸せな夏だった。

でも、さすがにまずい。何か策は無いか。

色々考えた結果、踏み台昇降をすることにした。

昔、楽天踏み台昇降の台を買っていて、今はテレワーク時のフットレストになっていたけど、台をリビングに引っ張り出してきて、久しぶりに踏み踏みやってみた。

15分もやると、冷房の効いた部屋でもちゃんと汗が出てくる。

いつも寝る前にYouTubeを無駄に見てしまうから、その間にこれで2-30分、昇降しておけばいい。

 

そこから一週間くらいやってみたけれど、痩せる気配は無かった。

多分そんなにセカセカ昇降していないのも理由で、私はのんびりのんびり一歩ずつ昇降しているのだった。疲れすぎるのも嫌だし…(ワガママ)

 

いっち、に、さん、し、いっち、にー、さん、しー。

踏み台昇降は効果が出るのに時間がかかると聞いたことがある。

YouTubeはどうしても見てしまうものだから、続けられそうな予感はある。

ゆるゆるやっていけばいいんだ。(自分に言い聞かせている)

 

一つ、生活に顕著な変化が起きた。

私は寝る時にすぐ眠ることがあまりなくて、ずっと起きて寝返りを打ちまくってから、30分~数時間後に寝るということが多かった。

睡眠薬が必要という程ではないけれど、すんなり寝付けないのはまあまあ不便。

遅く寝ると、やっぱり次の日も遅く起きてしまうし。

ただ、踏み台昇降を20分くらいした後、10分くらい布団に転がっていたら、そのままコテンと気絶して眠れるようになった。

逆にどんなに面白いコンテンツをスマホで見ていても、起きていられない。

朝起きると、イヤホンを付けたままのことも。

 

やっぱり家で仕事をすることが多いと、体が疲れすぎなくて眠れないなんてこともあるんだろうか。

寝る前の運動は逆に眠れなくなるという話も聞いたことがあるけれど、

私ののんびり牛歩昇降くらいだと、ストレッチくらいの負荷しか無いのかもしれない。

だからすぐ痩せないということなのかも、まあしょうがない。

 

眠り方にも色々あるけれど、部屋の空気が暑い寒いとか、なんか枕が高い低いとか、ぐるぐる寝返りして過ごすより、すんなり気絶できると、本当気持ちいい。

次の日もすっきり起きられて、日中のパフォーマンスがいい気がする。

より俊敏に動けるというか。たっぷり眠れて、美容的にもいいはず。

私はかなり夢を見る方で、しかもいつも仕事している夢を見ているので、寝ている間も相当疲れている。

いつもしないような仕事をしている夢だと、そういうこともあるよね、と思うけれど、

いつもしている仕事をずっと寝ている間中している夢なので、

「これも勤務時間に加算してくれないかなあ」なんて非現実なことをよく考える。無理だけど。

せめて見るなら、リゾートでちゃぷちゃぷ水着で泳いでプールサイドでカクテルをちゅーとか、おいしいウニを食べる夢とか、もう少し寝ている間にいい思いをさせてほしい。

 

話を戻して、

踏み台昇降は、昔からよくやっていて、私にとってはなじみがある運動。

実家や一人暮らしの家で、雑誌を積んでガムテープで巻いて昇降していたのを思い出す。

漫画雑誌とかだと安定しやすいんだけど、non-noを積み上げたものでやると不安定で滑り落ちそうになったので、自作する場合は、カクカクしている本を選んだ方がいい。

楽天やアマゾンで、2000円程度でしっかり安定する踏み台が売っているので、それがおすすめ。

効果はどうなんだろう、有酸素運動だし、汗もそれなりにかくから、急激に体重が落ちたりはないけれど、ダイエットの一助にはなっているはず。

他の筋トレとかと組み合わせたり、外出できない日に散歩代わりにやってみても悪くない。

 

ながら運動ではあるので、セミナーみたいなものだったら、仕事しながら昇降もできるのかも? やったことは無いけれど。

画面オフだったらね…。あとメモは取れそうにないね(笑)

私がもし仕事中に運動するなら、スマホで会議に出ながらエアロバイクがいいな(笑)

もしくは、休憩中に10分程度のトレーニング動画をやるのも気分転換になりそう。

 

色々工夫を重ねつつ、

気持ちいい気絶寝のために、今日も牛歩昇降を頑張ろう。

 

↑私の相棒。

 

 

 

 

果物の海に潜りたい

8月は、かなりお休みモードだったのに、9月はいきなりブラックモード。

仕事の波が激しすぎる。

ただ、8月の間に大分仕事との距離感について考え方の改革ができたので、まだ少しはダメージが減らせている気がする。

長く働き続けるために、公と私で適度な距離を保つことも必要。

 

それでも、小さい嫌なことがあったり、ストレスを感じることは日々ある。

そういう時は、朝とかお昼の短時間で、果物を買いに外に行くことにしている。

 

一番近くのスーパーに行って、旬の果物をとりあえず何種類か買うだけで、まだ食べていないのにビタミン取ったように元気になって、食べてまた元気になる。

 

最近チャレンジしたのは、パイナップルの一個買い。

今までカットされたパイナップルはたくさん買ってきたけれど、一つで買うなんてことはしたことがなかった。

この前実家に帰った時に、母がパイナップルを自分で買ってむくことにはまっているという話をしていたので、私も真似して買ってみた。

 

王道のDOLEでパイナップルの切り方を学ぶ。

www.dole.co.jp

 

やってみると、意外に簡単。

固いところとか、皮がむきにくいところがあるんじゃないかと思っていたけれど、スルスル刃が通って、なんとむきやすい。

最初芯の部分、もったいないと思ってそのままにして切ったら、そこだけやっぱり口当たりがよくなかったので、ちゃんと取った。

たまにつまみぐいしながら、あっという間にたくさんのパイナップル。

売っているパイナップルカットよりも、ちょっと安めの値段でたくさん食べられる、あと若干は瑞々しいはず(笑)

 

これを仕事の合間に飽きるまでほおばると、元気が体にそのまま入っていくような感覚になる。

飽きるまでほおばるというのもミソ。小さいご褒美はがまんしない。

 

季節はちょっと違うけれど、友達にいちごを箱いっぱいにいただいたことがあって、その時は感激した。

何かのお返しだったと思う。

いちごがぎっしり詰まったこの箱、人を幸せにする。

 

東京住まいということもあって、名産があるわけではないので、自分が果物をプレゼントで贈ったことがあまりないんだけれど、もらったら本当に嬉しいものだ。

 

亡くなった祖母がよく果物を送ってくれていた。

大学生になった後も、一人暮らしの家によく梨とかみかんとかたくさん送ってくれたっけ。

その時は嬉しかったけど、一人で食べきれなくて大変だったな。

今は送ってくれていた理由がわかる気がする。

一人暮らしで加工食品や外食が多いんだろうと思って、生のものを送ってくれていたんじゃないかな。実際そうだったんだけど。

今でももらった果物と共に思い出す、もらった愛情を思い出す。

愛って、その人がいなくなっても消えないものだと最近思う。

 

 

今は冷蔵庫の中にシャインマスカットと巨峰を眠らせ。

仕事でストレスを受けたら、食べて回復する準備はいつでも万端。

 

最近はまっているのは、冷凍ブルーベリー。

軽井沢の近くで生のものをたくさん買えたので、冷凍して食べているけど、本当に美味しい。

ほとんど甘いのに、たまにすっぱいものもあって、それもまた当たると面白い。

ブルーベリーは美容と健康にものすごい効果があるそう。

 

こんな記事も発見した。私は実は大事なテスト前に子供に食べさせて実験している。

美味しいから喜んで食べてくれるけれど、効果は出ているような、いないような(笑)

継続して食べさせてみたい。

diamond.jp

 

私は本当はスイカが大好きで、カットスイカを食べる瞬間のじゅわっという幸せ感を味わいたくてよく買っていたけれど、夏が終わってもう少しで出回らなくなっちゃうかも。

早く最後のスイカパーティーしないと。

 

このブログを書いている間にも、シャインマスカットと巨峰を一粒ずつつまんでいたら、なんか元気になってしまった。

果物ってそれ自体がとてもエネルギーを持っていて大好きな食べ物。

たくさん食べて、抗酸化の力をもらって、たくさん綺麗に健康になりたい。

【英国展ごっこ】焼きたてのスコーンと、募る憧れ

※ご注意

これは英国展そのもののお話ではなく、英国展に行きたいけど行けなかった人が家でスコーンを焼いてみたという話です。

 

今日から日本橋三越で英国展というものをやっているらしい。

色々調べてみると、手に入りにくい紅茶やスコーンや焼き菓子、雑貨等がたくさん売っているというもの。

www.mistore.jp

 

行きたいなー。でも行けない。普通に仕事…。

中抜けしてお昼だけ行こうかとも思ったけど、例年結構混むようなので今日は諦めた。

でも、もう心はイギリス、いや、スコーンに飛んでいる。

朝から、スコーンにクロテッドクリームとジャム載せて、お紅茶を一緒にいただきたくてしょうがなくなってしまった。

 

気持ちとおなかをおさめるために、私は自分でスコーンを焼くことに決めた。

今日は幸いなことに家で仕事をする日なので、業務開始までの間に生地だけ混ぜて寝かせておけばいい。

子供がちょうどおやつの時間頃に帰宅するから、焼きたてを出してあげたら、さぞ喜ぶだろう。

早速、クックパッドのこちらのレシピで作り始めた。

cookpad.com

 

確か何度かこちらのレシピで作ったことがあって、うまく行っていたので今回も期待。

粉類を混ぜて、バターも混ぜて、生地を冷蔵庫で寝かせるまで、15分もかからず仕込み完了。

 

そして、子供の帰宅時間の30分前に取り出して、型抜き。

ジャムの空き瓶で抜いてみた。大きさはちょうどいいけど、横のスパっと感が無くて割れ目が甘い気がする(汗)

綺麗な断面も見たいので、最後のものは包丁でスパっと四角のように切ってみた。

 

190度余熱なしで20分。

できあがり!甘いいい香り。ちょっと焼き目が付いてカリカリしすぎ!?

 

でも結構横の断面は良い感じ。

 

実は焼いている間に、生クリームをプロテインシェイカーに入れて死ぬほど振り続けていた。そう、クロテッドクリームの代わり…。こちらを参考にさせていただいた。

cookpad.com

子供が帰ってきて、さあ、食べ始めようかとなったけど、クリームがなかなか固まらない。冷やした方が分離しやすいらしいから、冷蔵庫に入れたり出したりしてブンブン振り続ける。必死に振りすぎて汗がたくさん出てきた。全然優雅じゃない。

 

テーブルは既に整っているのに…

(私のひとり英国展ごっこを盛り上げる布陣、ウェッジウッドとローラアシュレイ。

テイストが微妙に合っていないけれど、ごっこなのでお許しを…)

 

何度か諦めかけて、もう二度と分離なんかしないんじゃないかと思ったけど、ついに固体と液体に分離した。ものすごい達成感。生クリーム振っていただけなのに。

結構いい感じ。

 

そして、ついに、ついに。

スコーンを割り、ジャムとクリームを載せてみた。

パクっといただくと、期待通りの味。焼きたて美味しい。

ジャムだけだと味がちょっと単調になるので、クリームがあるとさらに深みが出る感じ。子供は「いちごミルクみたい」と言っていた。

スコーンは、ちょっとカリっとなりすぎた気もするけど、それは次回改善しよう。

 

子供はアフタヌーンティーなんて行ったことも無いし、

これが正解ではないと思うけれど、とても喜んでたくさんスコーンを食べていた。

紅茶も美味しくてびっくりしていた。ティーバックだったのに…。

パントリーの奥に一つだけあったフォートナム&メイソンのブラックティーwithバニラ。

熱いお湯を注ぐとバニラの香りがふわっとわき立って、お菓子によく合うお茶の味で、普段紅茶を飲まない私でさえ、とても美味しいなと感じた。

 

自分で焼いたスコーンと、ティーバックのお茶でも、こんなに満足したおやつタイムに仕上がったのはよいとして、

なんかやっぱりどんどん本物が味わいたくなってしまった。

プロが焼き上げたスコーンと、ちゃんとリーフで入れたお茶、全力で振らなくても最初から美味しく準備されたクロテッドクリーム

絶対美味しいよね。

 

それで、私はちょっと考えてしまったんだけれど、英国展に行った人は、多分たくさんスコーン買って、美味しいお菓子を食べると思うんだけど、

次は、本当のイギリスに行って味わいたいって思うのかもしれないな。

英国展自体が、イギリスの魅力の一部を切り取った世界になっていて、それは本物にとても近いんだろうけど、ロンドンやどこか、イギリスの地でしか味わえないようなものがあることも、同時に感じてしまうんじゃないかな。

その気持ちは、"憧れ"というものだと思う。

 

コロナになって早数年、外国に行きたくても簡単には行けない状況で、私も憧れが募る国がいくつかある。

何度も行った国だと、"恋しい"が近いかもしれない。

東京は本当にすごい街で、本当に本場の味のレストランやお店もたくさんあって大好きなんだけど、やっぱりたまには本当にその地に足を運んで、味わいたい。

やっと色々緩和されてきたけれど、海外旅行再開までもう少しか?

 

英国展みたいな、日本にいながらその国の文化に触れたり、商品を買える催事は本当に有難く、もし行けそうなら期間中に一度は行って、色々買ってみたい。

コミケ状態って本当?会ってみたい、英国オタク…きっとお上品な気が…)

他の国のお祭りも、今年は再開されたりするんだろうか。

〇〇国フェスとか、昔よく大きい公園でやっていたの、大好きだった。

今年は調べて色んな国のものに参加して、実際にその国を訪問する前の予行演習して、どんどん憧れて、そして実際にその地にも行けたらいいな。